2022年9月5日に静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で
起きた事件で当時園長だった増田立義(ますだたつよし)さんは
どのような経歴だったのでしょうか。
プロフィールや家族についてもみていきましょう。
増田立義のプロフィール

2022年9月5日、
静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の
園長(当時)だった増田立義さんのプロフィールは
- 名前:増田立義(ますだたつよし)
- 生年月日:1949年生まれ
- 年齢:73歳(2022年9月時点)
出身地についてはわかりませんでしたが
高校は地元静岡県を卒業しているので
出身は静岡県の可能性が高いですね。
マスク無し顔画像
またマスク無しの姿は

画像出典:https://www.kawasakiyouchien.ed.jp/index.html
川崎幼稚園の公式HPの園長紹介での増田立義さんです。
見た目も若くみえるので
だいぶ前の写真でありそうですね。
経歴
増田立義さんの経歴をみてみましょう。
- 1968年:静岡県立榛原高校卒業
- 1972年:専修大学経営学部卒業
- 1999年:浪速短期大学 通信教育学部保育科卒業
- 2002年:川崎幼稚園の園長に就任
増田立義さんは1949年生まれですので
1972年の専修大学は23歳で卒業していますが
その27年後である1999年、
50歳の時に通信制の教育学部保育科を卒業しているようです。
そして、その約3年後である2002年に
53歳くらいで川崎幼稚園の園長に就任しています。
川崎幼稚園の設立は
昭和55年3月
学校法人 榛原学園設立
初代理事長 増田秀夫
とされていますので
増田立義さんが引き継ぎ2代目だったと考えられますね。
そして
運営する学校法人「榛原学園」の増田立義理事長兼園長(73)が
8日付で辞任していたことが代理人弁護士への取材で判明した。
引用元:毎日新聞
ですが事件後2022年9月8日付で
辞任していたようです。
家族構成・息子は
増田立義さんの家族構成は
公表されていませんが
川崎幼稚園を運営する学校法人榛原学園の資料では

増田性の方がいるようなので
家族経営である可能性がありそうですね。

そして報道陣の前で説明をしていた方が
息子ではないか?と言われていますが
はっきりとはわかりませんので
ご注意ください。
地元での評判は
静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」は
平成27年に認定こども園化しています。
昭和55年に運営元の学校法人榛原学園が設立されているので
約60年も歴があることになりますね。
さらには
- 2012年:交通安全パレードを行う
- 2014年:交通安全活動が評価され榛原地区安全運転教会から表彰
と過去に表彰などされていた実績があるようですが
地元での評判はどうだったのでしょうか。
保育園幼稚園の口コミサイトでは
川崎幼稚園は3.5/5.0という評価でした。
地元の声は
自分の子どもたちの園を選ぶ上で、川崎幼稚園の話も聞いていましたが、何年も前からあまり評判は良くなかったように感じています。園内には先生たちの目が届かない死角となる場所が他の幼稚園と比べて多く、そういった場所で子供が怪我することも多々あったようです。
引用元:Twitter
川崎幼稚園の事件、本当にショックです。
うちの娘も息子もお世話になった園
あの頃は、とても良かったのに
何か、変わってしまったのでしょうか?
昔は、送迎バスに先生が引率してたけど
それは…どうだったの?
取り返しのつかないことをしてしまいましたね— れいこ (@reikoxxxtr) September 5, 2022
様々な声があるようですね。
過去に子供を通わせていた方々からはショックの声も
あるようです。
